団体インタビュー
坊ちゃんLab.
5F357703-0496-4F27-99EF-CBBBF9E3B947.jpeg (3.4 MB)

普段の活動内容

  • 普段の活動内容を教えてください。

    • 活動内容は大きく二つに分けられます。まず、一つ目は遺伝子組み換えの世界大会での受賞を目指し、研究を行っています。二つ目は、科学を広める活動を行っています。教授主催のサイエンス夢工房などの子供たちを対象とした実験教室を開いています。コロナウイルスの影響で去年までは対面での実験ができなくて、YouTubeに動画を掲載していたのですが、今年から対面での実験が可能となりました。また、去年は他の学校の方と論文を読み合う会を開いていました。
  • 応用生物科学科の学生が多いのですか?

    • はい。ですが他の学科の方たちの方も募集してます。例えば、情報科学科の方なら統計をお願いしたいですし、土木工学科の方なら自然の環境系の知識を生かせるかもしれないですし、いろいろな学科の方々と様々な面から実験をサポートしていきたいです。やりたい方がいれば他の分野の実験もできますよ。
  • どうして”坊ちゃんLab”という名前なんですか。

    • 夏目漱石作の坊ちゃんの主人公が東京物理学校を卒業しているんですよ。そこから主人公の坊ちゃんんの名前をもらいました。
  • 何か思い出に残ってる活動はありますか。

    • 夏休みのオープンカレッジで子供たちに向けた実験を行ったのですが、そこで子供たちが科学に興味を持ってくれて、笑顔が見れたのがうれしかったです。

理大祭当日の活動内容

  • 理大祭当日の活動内容を教えてください。
    • 当日はフランクフルトの販売とサイエンス夢工房を開催します。サイエンス夢工房では光と、色素の実験、ペーパークラフトでDNA の二重らせん構造を作ってみようという企画を行います。

アピールポイント

  • アピールポイントを教えてください。
    • 学校で行う実験とは異なり、自分たちで一から作り上げるので研究が好きな人や知らないことを解明するのが好きな方には特におすすめです。やりたいことがやれるサークルです。

    • 実験室に入り、本当に実験を行うのは数名ですが、実験のプランはみんなで練ります。しっかりしたプランを立てなければ実験は成功しません。

    • やはり、私たちは実験系サークルとして完璧な焼き加減の激うまフランクフルトを提供します!