模擬授業
教員や学生による本格的かつ親しみやすい授業を通して、大学での学びの楽しさや奥深さを体験してみませんか? 普段と違う視点から物事を考えるチャンスになるかも!
概要
| 開催日時 | 11月22日(土)、23日(日) |
|---|---|
| 場所 | 講義棟K101 |
| ジャンル | 体験系 |
時間割
詳細は気になる授業をクリック!
11月22日(土)
| 時間 | 講師 | 授業タイトル |
|---|---|---|
| 11時~12時 | ミシェル田中グザヴィエ | 「もののけ姫」のたたらと古代千葉県北部の鉄生産 — 考古学に用いる科学的技術 |
| 14時~15時 | 前田讓治 | ネットはどうしてつながるか |
11月23日(日)
| 時間 | 講師 | 授業タイトル |
|---|---|---|
| 11時~12時 | 向本敬洋 | 【健康・スポーツ科学】電気・光・超音波を使って健康度を測定してみよう。 |
| 14時~15時 | 坊ちゃんlab | 生命を組み立てる技術:理科大生はなぜiGEMに挑戦するのか |
注意事項
- 途中入退室可能
- 撮影禁止
- 録音禁止